たのしい給食

旬のお魚
2015-12-01
12月~2月に獲れる今が旬のタラ。
ビタミンAが含まれていて、のどや鼻の粘膜を守り、風邪を引きにくくしてくれます

今日は、”タラのキノコあん”を食べて、子ども達は元気いっぱいです


納豆汁
2015-11-04

茶飯
2015-10-23
保育園では様々な県の郷土料理を給食で出しています

今日は奈良県の郷土料理の”茶飯”でした。
大豆を入れ、ほうじ茶で炊き上げ少し塩昆布が入りました。
子ども達は初めての茶飯を食べて美味しい!と喜んでくれました


旬のお魚
2015-10-01
保育園の給食でも子ども達から人気のサケ

9~11月頃に獲れる今が旬の秋サケには、消化・吸収の良い良質なタンパク質に富み、
カルシウムの骨への吸収を進めるビタミンDが豊富に含まれています。
健康に良く、美味しいサケを、今日はクリームシチューで子ども達は美味しそうに食べています


防災の日
2015-09-01
9月1日は防災の日です。
今から80年以上前の9月1日に”関東大震災”という大きな地震がありました。
たくさんの行方不明者や死者がでました。
この大震災を忘れずに日頃から災害に備えようと、防災の日に制定されました。
子ども達にもしっかりと伝えながら、今日のおやつでは非常食を食べました

