たのしい給食

食中毒
2011-06-07


最近、食中毒のニュースが多いですよね?
これからの季節、より食中毒に気をつけて行きましょう
予防
?菌をつけない
?菌を持ち込まない
?しっかり加熱する
?調理後すぐ食べる
※ 保育園では、食事やおやつの前に手をアルコールで消毒していますよ
これからの季節、より食中毒に気をつけて行きましょう

予防
?菌をつけない
?菌を持ち込まない
?しっかり加熱する
?調理後すぐ食べる
※ 保育園では、食事やおやつの前に手をアルコールで消毒していますよ

たけのこご飯
2011-05-17

今日は、お誕生会で”たけのこご飯”を作りました。保育園でのレシピを紹介します
≪たけのこご飯≫
米 3カップ
たけのこ 250g
油揚げ 1/2枚
人参 1/2本
だし 3カップ
しょうゆ 小さじ4(A)
酒 小さじ4(A)
塩 少々 (A)
砂糖 少々 (A)
? 米は洗っておく。
? たけのこは、細かく切り人参、油揚げは千切りにする。
? ?をだしで煮て、(A)で味付けをする。
? 米に?を加えて、水加減して炊き込む。
旬の素材を作った炊き込みご飯、ぜひおうちでも試してみてください

≪たけのこご飯≫
米 3カップ
たけのこ 250g
油揚げ 1/2枚
人参 1/2本
だし 3カップ
しょうゆ 小さじ4(A)
酒 小さじ4(A)
塩 少々 (A)
砂糖 少々 (A)
? 米は洗っておく。
? たけのこは、細かく切り人参、油揚げは千切りにする。
? ?をだしで煮て、(A)で味付けをする。
? 米に?を加えて、水加減して炊き込む。
旬の素材を作った炊き込みご飯、ぜひおうちでも試してみてください

こどもの日
2011-05-02

今日は”こどもの日メニュー”でした
こいのぼりの様にもりつけてみました
おやつには”柏餅”を食べました。柏餅の葉は香りが強く、邪気を払うと言われています。
新年度
2011-04-07
新年度がスタートしました。
今年も楽しく美味しい給食を作っていきますので、楽しみに待っていて下さい
今年度もよろしくお願いします
今年も楽しく美味しい給食を作っていきますので、楽しみに待っていて下さい

今年度もよろしくお願いします

非常食
2011-03-26

今回の地震で食料に困った人たちも多かったと思います。
いざというときの備えとして”非常食”を保存しておきましょう。いつ必要になるか分からないので長期間保存できるものをお勧めします。
条件
?少量でも高いエネルギー、糖分などを摂れるもの。
?小さくて軽く、運びやすいもの。
?調理に手間がかからず、腹持ちの良いもの。
いざというときの備えとして”非常食”を保存しておきましょう。いつ必要になるか分からないので長期間保存できるものをお勧めします。
条件
?少量でも高いエネルギー、糖分などを摂れるもの。
?小さくて軽く、運びやすいもの。
?調理に手間がかからず、腹持ちの良いもの。