1 保育園は、家庭と地域社会の協力を得て、児童の発達状態に応じて、その生活経験に即し
適当な環境を用意し、自己を充分に発揮しながら活動できるようにすることにより健全な心身の
発達を図ります。
2 養護の行き届いた環境のもと、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適切に満たし、
生命の保持及び情緒の安定を図ります。
☆たくましい体☆ ☆豊かな情操☆
・心と体が健康で明るい子ども
鼓笛フェスティバル、サッカー大会などに参加し、ルールを守り、元気に
仲良く遊べる子どもを育んでいます。
・やさしさと思いやりのある子ども
異年齢児保育(なかよし保育)を通して、異年齢の子と一緒に遊びながら、
やさしさと思いやりのある心を育んでいきます。
・友達と仲良く遊べる子ども
園庭の様々な遊具や近くの運動公園への散歩などを通し、伸び伸び元気に
遊べる子どもを育んでいます。
0、1、2歳児は完全給食です。おやつは午前と午後にあります。0歳児はミルク、離乳食を進め、1歳頃までに、離乳食から幼児食に無理なく移行できるようメニューを工夫しています。3歳以上児は、お友達と食事をする喜びの中で、好き嫌いなく食べられるよう保育しています。主食(有料)、副食、おやつ(午後)があります。
また、アレルギーのあるお子様には、アレルギー食品を除去したメニューへと変更いたしますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
※当園では、子どもの発育にとても大切な給食にも力を入れ、栄養のバランスの取れた献立を工夫しています。また、食べ物と体の関係に興味を持ち、マナーを身につける子どもを育てます。
社会福祉法人 いとし子会
認定こども園南売市保育園
青森県八戸市売市一丁目8番10号
TEL.0178-45-2625
FAX.0178-45-2629
◎メールアドレス◎
hoikuen@minamiuruichi.com
★乳幼児の保育
(産休明けより
お預かりいたします。)
★延長保育
(午前7時〜午後7時)
※無料です
★病後児保育室
『マリーゴールド』
(病気回復期のお子様を
お預かりいたします。)
★一時預かり
お子様の発達や育児でお悩みの方には、育児相談も行っております。お気軽にご相談ください。一人一人の個性を見守りながら、温かく援助していきます。