みなうるNews08

最後の一枚
2009-03-31

今年度も残すところあとわずか。職員一同、明日から始まる新年度の準備に追われております。
さて、今日であやめ組のお友達とも本当にお別れになってしまいます。小学校での益々のご活躍期待しています。残りわずかの保育園生活を満喫しているお友達4人の姿を撮ってみました


町内探検隊結成!
2009-03-25

昨日は、思いがけない雪が降りましたが、今日もとても寒いですね。先日、卒園式を迎えたあやめ組のお友達ですが、まだ保育園に来てくれる子が多くて嬉しいです。今日は、担任ではなく園長先生があやめ組のおともだちを引きつれ(あやめ組のお友達に引っ張ってもらって)町内をお散歩してきました。
町内の公園を3ヶ所制覇し、ちょっと休憩ということで、お饅頭やさんに立ち寄り10円まんじゅうを食べました(ご父兄の皆様の期待に応え!)。その後は、神社を2ヶ所(もちろん東風ふかばの長根天満宮も行きました)制覇し無事帰園。約1時間半の大冒険となりました。
右の写真の園長先生の頭、気づきましたか?あやめ組のご父兄の方はお分かりですね。ちょっとピントがあってないのは、あやめ組のお友達が撮影してくれたということでご愛嬌

最高の一日 (少し悲しいけど・・・)
2009-03-22

成長、旅立ち、感動、涙・・・。
今日は、卒園式。普段とまったく違う空気に包まれた保育園は、朝からなんとなく落ち着かない雰囲気でした。たくさんのご父兄の皆様、来賓の方々に見守られ、緊張した面持ちの卒園児が堂々とした態度で入場し始まった卒園式。その姿は、小学生に入学するのに相応しい立派なものでした。保育園生活で学んだすべてを出してくれた素晴らしい卒園式になりました。
その後、会場を移して、保護者の方主催の「卒園を祝う会」


やったー!できたよ りんごジャム
2009-03-17

今年の青森県のりんご

ということで早速たんぽぽ組のお友達が初めてのクッキング。りんごジャム作りに挑戦しました。まずは、先生がステキな包丁さばき(本人談)で手本を見せると自然に拍手喝采!その後、子どもたちも三角巾、エプロンをつけて真剣な表情で、それぞれがりんごを切り、レモンを絞っておなべの中へ・・・グツグツ、コトコト・・・。白い湯気と一緒にりんごのいいにおい

ジャムはパンにのせておいしくいただきました。他のクラスのお友達や先生達にも食べていただきました。

新聞に載りました
2009-03-11
先日、行いました交通安全教室のことが本日付のデーリー東北に掲載されています。皆さん、ご覧になってくださいね。
